江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

税理士 佐藤充宏
東京都江東区で税理士事務所及びファイナンスコンサルティング会社を経営している佐藤充宏と申します。

弊所webサイトはこちらですので、よろしければ是非お立ち寄り下さい。
税理士 佐藤充宏の記事一覧( 79 )
電子帳簿保存法の改正:改ざん防止のための事務処理規程とはどのようなものなのかについてご案内します

電子帳簿保存法の改正:改ざん防止のための事務処理規程とはどのようなものなのかについてご案内します

令和4年1月1日から電子帳簿保存法の改正が行われ、その中の一つに、電子取引の取引情報に係る電磁的記録の保存義務があり、その改ざん防止措置のうち、「電子データの訂正及び削除の防止に関する事務処理規程」についてお知らせします。
東京の観光公式サイト「GO TOKYO」はエリア毎の観光情報が充実しています

東京の観光公式サイト「GO TOKYO」はエリア毎の観光情報が充実しています

東京の観光公式サイトとして掲載されているGO TOKYOは、見たい情報やエリア等が、写真や説明付きで分かりやすく表示されています。新型コロナウイルス感染症の影響が収束してきて、外出しやすくなってきたら、こちらのサイトで東京の観光情報をチェックしてみてはいかがでしょうか。
大東京商店街まつりが11月22日から始まり、江東区では、東陽弁天商店会がエントリーされています。

大東京商店街まつりが11月22日から始まり、江東区では、東陽弁天商店会がエントリーされています。

オンラインでの大東京商店街まつりが11月22日から始まりました。江東区では、東陽弁天商店会がエントリーされていて、東京都内各地の商店街の雰囲気をオンラインで楽しんだり、オンラインショップで商店街の商品を購入する事も出来ます。
中学生の「税についての作文」と「税の標語」の区長賞が江東区ホームページで掲載されました

中学生の「税についての作文」と「税の標語」の区長賞が江東区ホームページで掲載されました

中学生の「税についての作文」と「税の標語」の区長賞が江東区ホームページで掲載されました。受賞作品を拝見すると、気付きや学びがあり、普段はなかなか『税』について考える機会はありませんが、こうして中学生の方々の視点に触れることが出来ると、大変勉強になります。
消費税インボイス制度:売上代金入金時の売主負担の振込料の取り扱いで気を付けなければならない点があります。

消費税インボイス制度:売上代金入金時の売主負担の振込料の取り扱いで気を付けなければならない点があります。

消費税のインボイス制度においては、売上代金入金時の売主負担の振込料は、経理・消費税処理によって、追加で必要な書類等が出ることになり、また、売主側又は買い手側のいずれかで、その書類作成に係る業務量が発生しますので、インボイス制度実施後はどのように対応しなければならないのかを事前に考えましょう。
年末年始の計画を立てしましょう

年末年始の計画を立てしましょう

年末年始は、事業資金が問題なく循環するのか、業務が予定通り進むのか等をその年のカレンダーに応じて計画する必要があります。 そして、年末年始を楽しく過ごした後は、年明け出社初日のスタートアップが順調にいくような体調管理をしましょう。
Return Top