江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

税理士 佐藤充宏
東京都江東区で税理士事務所及びファイナンスコンサルティング会社を経営している佐藤充宏と申します。

弊所webサイトはこちらですので、よろしければ是非お立ち寄り下さい。
税理士 佐藤充宏の記事一覧( 127 )
プライベートでもキャッシュレス決済を活用して、お金の上手なコントロールをしましょう

プライベートでもキャッシュレス決済を活用して、お金の上手なコントロールをしましょう

キャッシュレス決済といっても、種類はいくつもあります。 代表的な方法が、クレジットカード決済、QRコード決済、電子マネー決済、デビットカード決済です。 そして、決済方法についても、決済端末の操作方法が異なったり、その場でお金が決済されるものと毎月所定の日に決済されるものに分かれます。 そこで、このお金の決済日の違...
事業者が新型コロナウイルス関連でチェックしておいた方が良いホームページをご紹介します

事業者が新型コロナウイルス関連でチェックしておいた方が良いホームページをご紹介します

日本国内での新型コロナウイルスの影響はまだまだ続くと想定されていますので、事業資金面はもちろんですが、今後の事業継続にあたって、最新かつ正確な情報を入手して速やかな対応が必要です。 そこで、今回は、事業者が新型コロナウイルス関連でチェックしておいた方が良いホームページをご紹介します。
キャッシュレス決済が注目されている時期でもありますが、「キャッシュレス・ポイント還元(消費者還元)事業」が2020年6月30日で終了予定です。

キャッシュレス決済が注目されている時期でもありますが、「キャッシュレス・ポイント還元(消費者還元)事業」が2020年6月30日で終了予定です。

現在、新型コロナウイルスの影響もあり、買い物代金の支払時にキャッシュレス決済の利用者が増えている面があります。 また、一方で、2019年1年10月1日から2020年6月30日までの9か月間限定で実施されている「キャッシュレス・消費者還元事業」があと2ヶ月と数日で終了となります。 そこで、今回は、現状からみるキャッシ...
新型コロナウイルスの影響で、金融機関の営業時間が変更になっている場合がありますので、ご注意下さい

新型コロナウイルスの影響で、金融機関の営業時間が変更になっている場合がありますので、ご注意下さい

金融機関は、基本的には、窓口の営業時間を朝9時から午後3時までにしています。そして、ATMは金融機関によって稼働時間帯が異なっていますが、窓口での営業時間よりは長い時間の設定となっています。 ところが、新型コロナウイルスの影響により、金融機関の窓口営業時間を変更している場合があり、また、このゴールデンウィーク期間中に...
弊所弊所事務所通信更新しました。今回のテーマは、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」と令和2年度税制改正です。

弊所弊所事務所通信更新しました。今回のテーマは、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」と令和2年度税制改正です。

中小企業者等といわれる法人については、取得価額が30万円未満の減価償却資産を事業の用に供した場合には、一定の要件に該当すれば、その取得価額に相当する金額を損金の額に算入する事が出来ます。 この特例制度は、「中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例」ともいわれ、特例の適用を受けている法人も多いです。 ...
東京都の「感染拡大防止協力金」申請が本日から始まります

東京都の「感染拡大防止協力金」申請が本日から始まります

本日より、東京都の「感染拡大防止協力金」の支給申請手続きが開始となります。新型コロナウイルス感染拡大防止のために、東京都の要請や協力依頼に応じて、施設の使用停止に全面的に協力いただける中小の事業者に対し、協力金を支給する事となっています。この支給申請をされる事業者の方は、東京都産業労働局ホームページ等で詳細を確認の上、...
役員報酬は、役員の経営責任に対して決まっているという側面があります

役員報酬は、役員の経営責任に対して決まっているという側面があります

役員は、従業員とは、会社との関係(契約)や給与の決め方等が大きく異なります。 大きな権限や役割が与えられていますが、一方で、大きな責任とプレッシャーがあります。 給与も従業員よりは多く設定される事がありますが、経営責任を果たせなければ、その役員報酬も見直さなければなりません。 権限や役割に対するプレッシャーと責任...
Return Top