江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

税理士 佐藤充宏
東京都江東区で税理士事務所及びファイナンスコンサルティング会社を経営している佐藤充宏と申します。

弊所webサイトはこちらですので、よろしければ是非お立ち寄り下さい。
税理士 佐藤充宏の記事一覧( 95 )
新連載【デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座】第1回記事が「月刊経理WOMAN」に掲載されました

新連載【デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座】第1回記事が「月刊経理WOMAN」に掲載されました

新連載【デキる経理担当者になるためのスキルアップ講座】第1回記事が「月刊経理WOMAN」に掲載されました。 弊所では税金やお金等に関するテーマで執筆・講演をおこなっていますので、ご依頼を検討されている出版社様・会社様は、お気軽にお問い合わせをお願い致します。
一昨日は見事な半円形を描いた素晴らしい虹を江東区界隈でも見る事が出来ました

一昨日は見事な半円形を描いた素晴らしい虹を江東区界隈でも見る事が出来ました

一昨日の18時過ぎに、その日の業務が終了し、弊所近所の江東区木場公園でランをしようと思い、外へ出ると、通行人の方が空を見上げていたので、私も江東区防災センターそばの空を見てみると、素晴らしい虹が綺麗なアーチを描いていました。
「一時支援金」以外に「月次支援金」の制度が創設されました

「一時支援金」以外に「月次支援金」の制度が創設されました

一時支援金以外に、月次支援金という制度が創設されました。 対象要件等については、一時支援金と同様・類似の部分があるため、一時支援金の仕組みを活用して、利便性を高めるとの事ですので、申請を検討している事業者は、月次支援金のホームページ等で詳細を確認しましょう。
個人住民税の税金の内容によって、納税先が都道府県ではなく、区市町村になる場合があります

個人住民税の税金の内容によって、納税先が都道府県ではなく、区市町村になる場合があります

令和3年度の給与所得等に係る個人住民税の特別徴収税額通知書が5月頃に送付されてきますが、東京都の場合、納税先は、東京都ではなく、区市町村となります。 eLTAXで納税する場合等は、個人住民税の納付先をきちんと確認するようにしましょう。
江東区の「中小企業支援施策ガイド2021」についてご案内します

江東区の「中小企業支援施策ガイド2021」についてご案内します

江東区では、補助金、融資、専門家相談、雇用・人財育成、PR・イメージアップ、セミナー・イベント等の面から中小企業むけの支援をおこなっています。 自社の成長・発展のヒントとなったり、すぐに利用できる施策が盛り込まれている場合がありますので、是非ご活用下さい。
江東区商店街連合会のホームページがリニューアルされました

江東区商店街連合会のホームページがリニューアルされました

江東区内の生活や経済を支えてくれている江東区商店街連合会のホームページがリニューアルされました。 そして、プレミアム率20%の「こうとう商店街DEお買い物券 2021」応募が5月17日(月)から始まり、江東区内の商店街で買い物が増えますので、是非ホームページをご覧下さい。
大規模施設を対象とした「休業要請を行う大規模施設に対する協力金(5月12日~5月31日実施分)」の案内が公表されました

大規模施設を対象とした「休業要請を行う大規模施設に対する協力金(5月12日~5月31日実施分)」の案内が公表されました

大規模施設を対象とした「休業要請を行う大規模施設に対する協力金(5月12日~5月31日実施分)」の案内が公表されました。 協力金支給額は事業規模に応じたものとなりますので、申請対象事業者は詳細を確認の上、申請受付期間中に、漏れなく、誤りのないように申請しましょう。
Return Top