江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

税理士 佐藤充宏
東京都江東区で税理士事務所及びファイナンスコンサルティング会社を経営している佐藤充宏と申します。

弊所webサイトはこちらですので、よろしければ是非お立ち寄り下さい。
税理士 佐藤充宏の記事一覧( 38 )
法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「土地の売上高等 の内訳書」の記載方法

法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「土地の売上高等 の内訳書」の記載方法

法人は、棚卸資産として保有している土地(土地の上に存する権利を含みます。)を売却した場合又は、土地等を仲介した場合には、所定の方法により、勘定科目内訳明細書の一つである「土地の売上高等の内訳書 」を作成する必要があります。
江東区立砂町図書館で開催された「まち」「ひと」等のベストセラー小説家の小野寺 史宜さんの講演会に行ってきました

江東区立砂町図書館で開催された「まち」「ひと」等のベストセラー小説家の小野寺 史宜さんの講演会に行ってきました

江東区立砂町図書館で開催された「まち」「ひと」等のベストセラー小説家の小野寺 史宜さんの講演会に行ってきました。著書に登場してくる江東区各所の話や、登場人物の話など、興味深く、そして、楽しく聴かせて頂きました。
法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「仮受金(前受金・預り金)の内訳書」の各科目の内容と記載方法

法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「仮受金(前受金・預り金)の内訳書」の各科目の内容と記載方法

法人は、事業年度末で仮受金・前受金・預り金がある場合には、その科目・相手先・期末現在高・摘要等を「仮受金(前受金・預り金)の内訳書」に、源泉所得税預り金については、「源泉所得税預り金の内訳」に支払年月・所得の種類・期末現在高を記載する必要があります。
法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「買掛金 (未払金・未払費用)の内訳書」の記載方法

法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「買掛金 (未払金・未払費用)の内訳書」の記載方法

法人は事業年度末で買掛金、未払金、未払費用がある場合には、その科目・相手先・期末現在高・摘要等を「買掛金(未払金・未払費用)の内訳書」に記載します。また、一定の未払配当金や未払役員賞与がある場合は、内訳書脚注下の欄に支払確定年月日と期末現在高を記載します。
所得税確定申告をする方むけ:令和4年分所得税確定申告書で項目が追加された「公金受取口座の同意」「公金受取口座の利用」欄の記載方法

所得税確定申告をする方むけ:令和4年分所得税確定申告書で項目が追加された「公金受取口座の同意」「公金受取口座の利用」欄の記載方法

令和4年分所得税確定申告書には、給付金等の受取口座である公金受取口座の同意・利用についての項目が追加されました。還付金受取口座を公金受取口座として登録する場合や、既に登録済みの公金受取口座を還付金受取口座とする場合等で記載方法が異なりますので、ご注意下さい。
法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「支払手形の内訳書」の記載方法

法人経理・税務担当者向け:勘定科目内訳明細書のうち、「支払手形の内訳書」の記載方法

法人は事業年度末で支払期日である満期日が到来していない支払手形について、支払先・振出年月日・支払期日・支払銀行・金額等を記載する「支払手形の内訳書」を作成する必要があります。なお、作成にあたっての不明点等は、税理士等の専門家や所轄税務署に確認しましょう。
Return Top