江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

税理士 佐藤充宏
東京都江東区で税理士事務所及びファイナンスコンサルティング会社を経営している佐藤充宏と申します。

弊所webサイトはこちらです。業務のご依頼・お問合せもサイト内で受け付けしていますので、是非ご覧下さい。
税理士 佐藤充宏の記事一覧( 143 )
リニューアルオープンした東京都現代美術館は雰囲気が素晴らしく、デザインが洗練されたロッカーも完備され、居心地抜群です

リニューアルオープンした東京都現代美術館は雰囲気が素晴らしく、デザインが洗練されたロッカーも完備され、居心地抜群です

リニューアルオープンした、東京都江東区にある東京都現代美術館に行ってきました。 館内の落ち着いた雰囲気は居心地が良く、美術に興味のある方はもちろんですが、少しだけ美術に触れてみたいという方でも楽しめるおすすめの美術館です。
所得税・消費税の確定申告をされた個人の方で今回振替納税の適用を受ける場合のご案内です。

所得税・消費税の確定申告をされた個人の方で今回振替納税の適用を受ける場合のご案内です。

  個人の方で所得税と消費税の確定申告をされている方は、確定申告を法定申告期限までに完了したといっても、納税を所定の期限までに済ませなければなりません。 (もちろん、税金が還付になる場合や納税がゼロとなる場合には別の取扱いとなります)   ところで、個人で所得税や消費税の納税が必要な場合は、法律上の...
「iDeCo」は、法律上の要件を満たしていれば、掛け金の全額が所得控除の対象となります。

「iDeCo」は、法律上の要件を満たしていれば、掛け金の全額が所得控除の対象となります。

「iDeCo」という事が、数年間よりメディアで取り上げられるようになりました。   「iDeCo」とは、個人型確定拠出年金と言われるものです。   今では、多くの方が資産運用の一つとして「iDeCo」を活用しています。   「iDeCo」が利用できる金融商品の詳細説明は割愛しますが、この「...
レシートや領収書も、企業の有効なマーケティングツールです。

レシートや領収書も、企業の有効なマーケティングツールです。

  どこで買い物をするにしても、食事をするにしても、会計を済ませると、レシートや領収書を頂きます。   日常生活では、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、飲食店、雑貨店など。   レシートや領収書は、モノやサービスの提供を受けた際に、その支払いに対して受領をしたという証明のために発行...
会社を創業したら、窓口だけの付き合いではなく、担当者の方を付けてくれる金融機関を選定しましょう。

会社を創業したら、窓口だけの付き合いではなく、担当者の方を付けてくれる金融機関を選定しましょう。

  会社を起業・開業すると、株式会社や合同会社などであれば、最初に出資した資本金・出資金を預け入れる口座を開設しなければならないため、金融機関を選定する事となります。   そして、金融機関を選定する際には、どのように選定したら良いのか、迷われる事と思います。   都市銀行が良いのか、それと...
Return Top