江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

税理士 佐藤充宏
東京都江東区で税理士事務所及びファイナンスコンサルティング会社を経営している佐藤充宏と申します。

弊所webサイトはこちらですので、よろしければ是非お立ち寄り下さい。
税理士 佐藤充宏の記事一覧( 114 )
経理部長になるには:その10「陰口・悪口を言う側ではなく、言われる側にいましょう」

経理部長になるには:その10「陰口・悪口を言う側ではなく、言われる側にいましょう」

経理部長ならではの苦労は多くありますが、そのうちの一つには、直接届かない周囲の声というものがあります。その声にどう向き合うのかで経理部長の資質が問われる場面が必ず出てきます。社内風紀上、言ってはいけない事には厳しく対処しなければなりませんが、上級職になればなる程、周囲から注目されるようになるので、そのような事にも対応で...
適正な在庫管理が会社の収益力を安定・向上させるという理由をご案内します

適正な在庫管理が会社の収益力を安定・向上させるという理由をご案内します

在庫を資金化する仕組みを構築する事が、事業収益力を安定・向上させる事に繋がります。 在庫の分析方法は会社毎に異なりますが、在庫を今後販売して、売上獲得に繋げるのは、事業活動上大切なので、会社の在庫管理方法をきちんと決めるようにしましょう。
経理部長になるには:その9「担当者が複数名いる場合には、具体的な名前を挙げて、誰がなぜその業務をするのかを明確に伝えて、未着手がないようにしましょう」

経理部長になるには:その9「担当者が複数名いる場合には、具体的な名前を挙げて、誰がなぜその業務をするのかを明確に伝えて、未着手がないようにしましょう」

会社が成長し、所属者が増えてくると、管理職側から見て、誰に差配するのかを悩むケースがあります。そのような時には、事前に、担当者にきちんと説明し、「誰が」、「何のために」、「どのように」、業務をするべきなのかを明確に伝えましょう。
新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業者・小規模事業者に対して2021年度固定資産税・都市計画税の減免が実施されます

新型コロナウイルスの影響を受けている中小企業者・小規模事業者に対して2021年度固定資産税・都市計画税の減免が実施されます

新型コロナウイルスの影響を受けている一定の中小企業者・小規模事業者については、2021年度固定資産税・都市計画税の減免の適用を受ける事が出来ます。 そこで、今回は、この減免に関する内容をご案内致します。
8月には個人事業税の第1期納税通知書が送付されてきますので、納税義務者の方は資金繰りにご注意下さい

8月には個人事業税の第1期納税通知書が送付されてきますので、納税義務者の方は資金繰りにご注意下さい

個人事業税は、前年中の所得等の申告に基づいて納税額が決まるものですが、新しい年になってからだいぶ経ってから納税通知書が送付されてくるので、納税の事をすっかり忘れる事もあるようです。 そこで、今回は個人事業税についてご案内致します。
Return Top