江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

ビジネス情報 アーカイブ - 43ページ目 (44ページ中) - 中小企業様・ひとり会社様応援団の税理士ブログ( 43 )

Category
「顧客ターゲットを明確にし、メニューもターゲットを意識したものにしながらも、味の質を下げずに全席禁煙店として繁盛している「串カツ田中」へ行ってまいりました」

「顧客ターゲットを明確にし、メニューもターゲットを意識したものにしながらも、味の質を下げずに全席禁煙店として繁盛している「串カツ田中」へ行ってまいりました」

串カツは好きなのですが、高カロリー摂取になりがちのため、串カツ店に行くのは少ないですが、今回は市場調査で行ってまいりました。   時間はその前の仕事の都合上、22時過ぎの来店で遅い時間にも関わらず、店内はお客さんでいっぱいでした。   そして、女性客の比率が高かったです。   串カツ店とい...
「店舗や事務所の円滑な導線を確保しましょう」

「店舗や事務所の円滑な導線を確保しましょう」

事業の効率化や顧客満足度の向上は経営者にとっての課題の一つです。   事業所内のオペレーションのスピードを向上させたり、顧客目線に立った満足度の向上は経営にとってプラスの効果が生じます。   そこで、その課題解消の一つとして、   「円滑な導線の確保」   を検証してみてはいかが...
「ツーリズムEXPOジャパン2017」に行ってきました。

「ツーリズムEXPOジャパン2017」に行ってきました。

初めての「ツーリズムEXPOジャパン2017」でした 先週から有明お国際展示場駅近くの東京ビックサイトにて皆済されている、「ツーリズムEXPOジャパン2017」に行ってきました。 ツーリズムという事で、観光・旅行をキーワードに日本国内だけでなく、世界各国のプロモーションがおこなわれていました、 インバウンド・アウトバウ...
読書は良質のインプットを効率的にすることが出来ます。

読書は良質のインプットを効率的にすることが出来ます。

読書は、効率的なインプット方法です 読書は効率的に良質のインプットが出来るので、時間の許す限り読書をするようにしています。 「フェイスブック若き天才の野望」と「ジョナサン・アイブ」が今回の購入図書です 今回購入したのはこちらの2冊です。 デビット・カークパトリック氏著:「フェイスブック若き天才の野望」。 リーアンダー・...
「逆算手帳」は便利な目標管理ツールです。

「逆算手帳」は便利な目標管理ツールです。

逆算手帳がメディアで多く取り上げられるようになりました 昨年頃より、逆算手帳の話題が良く取り上げられるようになりました。 私も興味があり、昨年購入しようとしたところ、タイミングが遅く、既に在庫切れとなっていました。   手帳の名前のとおり、「逆算」する手帳です 目標を設定したら、出来る限りそこから逆算して、今...
預金口座は、目的別に管理しましょう。

預金口座は、目的別に管理しましょう。

預金口座開設は、事業資金の効率的な管理に有効です 個人事業者であっても法人であっても、預金口座を開設するのが通常です。 余剰資金を預け入れておく場合はもちろん、取引先の口座へ振り込む場合や自動引き落としの方法を採る場合など、預金口座上で入出金するのは間違いがなく、効率的です。 預金口座の管理方法についてご案内します と...
仕組み作りが目標達成の第一歩になります。

仕組み作りが目標達成の第一歩になります。

会社の成長・発展には仕組みが必要です 会社勤めの方、独立して会社経営をしている方等については、経験年数が増えてくると、よりレベルアップした事も必ず要求されます。 その時に、 「今やっている仕事とレベルアップした仕事も両方頑張ってこなすぞ。」 と考えた場合には、どうなってしまうのでしょうか。 作業量が増え、夜遅い時間まで...
Return Top