江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

「持続化給付金」の申請要領等(速報版)が公表されました

「持続化給付金」の申請要領等(速報版)が公表されました

新型コロナウイルスのために、一定の要件のもとで経営が厳しくなった事業者むけに給付される持続化給付金について、いつ、申請が開始するのかが待たれていましたが、昨日4月27日(水)に申請要領等速報版が公表されました。

つきましては、今回は、この申請要領等(速報版)についてご案内致します。

申請受付はもうすぐです

この持続化給付金については、令和2年度の補正予算案が成立してから実際に手続きが始まる事となっています。

一日でも早い開始が待たれますが、この補正予算案は、衆議院・参議院の両院審議を経て、4月30日に成立する「見込み」だといわれています。

そして、翌日の5月1日から受け付けを開始するとの報道が一部でされています。

そのため、受付開始時点から速やかに申請手続きをしようとされている方も多いはずです。

「持続化給付金」の申請要領等(速報版)をチェックして、申請準備をしましょう

申請手続きを速くするために、この申請要領等(速報版)の概要を一緒に見ていきましょう。

申請方法

1、電子申請

迅速に給付を行うためには、やはり、紙媒体での提出ではなく、インターネットを活用した電子申請になります。
※申請にあたり、GビズIDを取得する必要はありません。

2、窓口申請

電子申請を行うことが困難な事業者の方もいらっしゃるので、その場合には、感染症対策を講じた上で、
完全予約制の申請支援(必要情報の入力等)を行う窓口を全国に順次設置する予定です。
(設置場所等については、詳細が決定次第公表されます)

電子申請の手順

1、令和2年度補正予算成立の翌日に開設される持続化給付金ホームページにアクセスする。

2、メールアドレスを用いて、仮登録・本登録をしてから、ID・パスワードを入力すると、「マイページ」が作成されます。

3、マイページで次の項目等を入力します。

(1)基本情報
法人・個人の基本事項
連絡先

(2)売上額
※入力後に申請金額が自動計算されます。

(3)口座情報
通帳の写しをアップロードします。

4、次の必要書類を添付します。
(1)2019年確定申告書類の控え
(2)売上減少となった月の売上台帳の写し
(3)身分証明書の写し(個人事業者の場合)
※スマートフォンなどの写真画像で鮮明に撮影されていれば大丈夫です。

さらなる詳細も公表されています

申請方法については、上記概要のとおりですが、より具体的な詳細が記載されたものも次の事業者毎に掲載されています。

中小法人等事業者向け(速報版)

個人事業者向け(速報版)

また、YouTubeを活用した次の動画もあります。

持続化給付金に関するお知らせやよくある問い合わせ

持続化給付金に関するお知らせや申請方法

 

まとめ

5月1日予定で申請が開始されるとした場合に、事前に準備が出来ていれば、速やかに手続きが出来ます。

必要書類の中でも、売上減少となった月の売上台帳の写しも用意し、そして、電子申請するのであれば、申請用のメールアドレスを用意し、データをアップロードできるようなパソコン等の環境があるのかを確認する必要があります。

そのため、今のうちに、全て準備できているのかを確認し、準備できていない場合には、どのようにすれば準備が出来るようになるのかをチェックするようにしましょう。

 

Return Top