江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

適正な在庫管理の方法の一つについてご案内します。

適正な在庫管理の方法の一つについてご案内します。

在庫を保有するという事は、将来的な売上に繋がる反面、不良在庫化してしまうと、いつまでも在庫として抱えてしまい、

最終的には、廃棄処分となってしまうかもしれません。

そうなってしまったら、その在庫の仕入代金の回収はできず、会社の資金繰りが悪化する要因となります。

そのため、無駄な仕入れはせずに、適正な在庫を保有したいものですが、いったいどのようにしたら良いのでしょうか。

流行や季節変動のない商品の在庫管理の場合

今回は、その商品自体に時間の経過による劣化や破損、価格変動がなく、毎月定期的に一定数量の販売が見込まれているA商品についてのお話になります。

A商品については、9月から仕入販売する事を決めて、仕入先の選定も完了しました。

そして、その仕入先から最初の9月にはどれだけの仕入数量をするのかを検討し、市場調査をしたところ、毎月900個くらいの売り上げが見込めそうでした。

また、機会損失がないように、100個をストックとして保有するようにしたいと考え、9月は1,000個仕入れる事にしました。

9月の販売数量を集計してみると、

仕入1,000個に対して

売上800個

在庫200個となりました。

当初見込みより、100個売り上げが未達でした。

そこで、10月以降の売り上げ見込み数量を当初の900個から800個に変更しました。

その際に、10月の仕入を700個にしました。

この700個というは、

在庫が適正数量の100個ではなく、200個となっている

100個にするため、うち100個分の仕入数量を減らして、9月の在庫100個分を販売に充てる

という事を考え、

販売数量800個見込みの内訳は、

9月在庫分100個

10月仕入れ分700個とするのです。

そして、10月の販売数量実績は800個となりました。

これにより、見込みと実績が一致し、在庫も当初見込みどおりの100個となりました。

今後も特に見込みと実績の販売数量に差がなければ、800個を毎月仕入れれば良いです。

そして、在庫を極力減らすために100個から20個に減らしたいのであれば、80個分を翌月の販売に充てるようにして、

毎月の販売見込み数量800個から80個分を引いた720個を仕入れるのです。

そうすれば、販売見込みと実績は一致し、在庫は20個となります。

在庫管理の実際

上述は、分かりやすく説明するために、理論的に成立する話をしました。

もちろん、実際には、

もっと販売数量を増やしたい、

当初予定より販売数量は少なかった、

仕入の単価が上がってしまった、

市場ニーズが一過性のため、一時期のみの販売にする方針である

等の多種多様な事象は発生します。

その場合には、その事象を加味した上で仕入調整をする事となります。

会社として心掛けたいのが、

過剰在庫を抱えない、

機会損失を逃さない。

という事があり、この課題解消は難しいですが、取り組まなければなりません。

まとめ

適正な在庫管理方法の一つとして、販売数量を見込んで仕入をし、販売後の在庫数量が適正数量になっているようにしますが、

季節性のある商品、陳腐化・劣化が早い商品、ニーズのある商品等で適正在庫数量が異なりますので、自社に適した商品毎の在庫管理方法を見つけましょう。

Return Top