江東区の税理士     経営アドバイザー

佐藤充宏 江東区で税理士事務所・ファイナンスコンサルティング会社を経営しています。

豊洲と住吉間の地下鉄8号線延伸計画について

豊洲と住吉間の地下鉄8号線延伸計画について

8/11付のこうとう区報にも掲載されましたが、先月7月に、国の交通政策審議会答申で、豊洲と住吉を結ぶ地下鉄8号線について、早期事業化を図る路線に明記されたとの事です。

この地下鉄が延伸される事により、

・江東区内の南北移動時間の短縮

・現行路線である、東西線や京葉線・総武線の混雑緩和

といった整備効果が出ると考えられています。

そして、その他にも効果が出ると考えられますが、

例えば、降車駅での地域経済の活性化があります。

豊洲や住吉、そして、その中間駅の利用頻度や利便性が高まれば、その駅を利用する乗客や地域住民にニーズがある会社や店舗が集まる可能性があります。

そうすれば、地域経済もより活性化します。

中間駅

また、豊駅や住吉の中間駅がどこになるかも気になりますが、現時点で想定されているのは、次のとおりです。

江東区の調査では、東京メトロ東西線との結節駅である東陽町のほか、駅徒歩10分圏外となっている鉄道交通不便地域解消のため、

豊洲~東陽町間、東陽町~住吉間の概ね中間地点に各1駅の中間新駅を想定しています。

※出典元:2021年8月11日発行こうとう区報

開通予定

この豊洲と住吉間の地下鉄8号線延伸については、延伸事業の事業費が多額になり、公的支援も必要となるため、綿密な計画が必要なので開通期間は未定で、

建設期間は概ね10年間と見込まれているとの事ですが、その他の諸手続き期間も必要になると思われます。

まとめ

8/11付のこうとう区報にも掲載されましたが、先月7月に、国の交通政策審議会答申で、豊洲と住吉を結ぶ地下鉄8号線について、早期事業化を図る路線に明記されたとの事です。

移動時間の短縮や混雑緩和の整備効果だけでなく、駅周辺の地域経済がより活性化する事にもなりますので、延伸計画が実現するのが楽しみです。

Return Top