
東京メトロ東西線東陽町駅近くに開店後すぐに評判になり
客足が途絶えないラーメン店があります。
目次
つじ田東陽町店
つじ田は日本各地に系列店があり、ファンも多く、行列ができているところもあります。
そして、江東区東陽町で令和4年5月6日につじ田東陽町店がオープンしました.
開店当初から東陽町界隈では評判になり,
ランチタイムはもちろん、ディナータイムも多くのお客さんが来店しています。
開放的で清潔感あふれる1階店内
今回初来店です。
つじ田東陽町店は、ドアがなく、店外から店内を見渡せる形となっていて、そして、綺麗な店内で清潔感が伝わります。
ラーメン店は男性が多いですが、これだけ開放感と清潔感があると、女性も来店しやすいです。
私が今回来店する時もすでに満席だったので、店内の写真は撮っていませんが、一席ずつに新型コロナウイルス感染症防止用のパーテーションが仕切られていていますが、
そんなに狭苦しい雰囲気はなくカウンターも一席ずつスペースに余裕があり、綺麗になっています。
入口に券売機があり、来店前に精算を済ませます。
つけ麺とラーメンをどちらにしようかと考えましたが、今回はつけ麺にしました。
店内カウンター席に案内されると、分かりやすく来店時の案内が席ごとに掲示されています。
席の下の棚に荷物を入れることができるようになっているので、そこに手荷物を入れます。
お世辞抜きで綺麗な店内で、カウンター席ももちろん整理整頓がされています。
食事を頂くなら、こうした清潔な店内で頂きたいので、嬉しいです。
つけ麺を頂く場合の参考としての流儀が書かれています。
調味料として
酢、タレ、黒七味があり、こちらもきちんときれいに配置されています。
他のお客さんがご飯も別で注文しています。
濃厚つけ麺
今回注文したのは濃厚つけ麺です。
麺の程よい弾力性が伝わります
この段階でスープが飲みたくなってしまいます。
実食すると、おいしいの一言です。
麺自体が美味しく、そしてスープと絡めて食べても塩梅が良く、美味しくいただけます。
そして、すだちを麺に入れて頂く方法が抜群に美味しかったです。
この味ならファンが増えリピーター続出なのはうなずけます。
そしてスープ割りの注文ももちろんできます。
全てが美味しく大満足です。
まとめ
江東区東陽町にオープンしたラーメン店「つじ田東陽町店」で濃厚つけ麺を頂きました。
麺とスープの塩梅が抜群で、美味しくいただけました。
リピーター続出のお店ですが、私もリピーターになりました。
次回の来店も楽しみですが、今度は2階にある
にも行ってきます。
ごちそうさまでした。
東京都 江東区 東陽 4丁目 6−20醍醐ビル1階